さかなのおにいさん かわちゃんと学ぼう|「おさかなサマースクール」申込は7/7まで

2024.06.25

夏休みの自由研究にはうってつけの、楽しくてタメになるスクールが今夏も開講される。

昨年の夏と冬にも実施され、大好評を博した『おさかなサマー(ウィンター)スクール Supported by FURUNO』。今年の夏は「世界に一つだけのおさかなクイズ図鑑を作ろう!」というテーマで、8月中に全4回、オンラインでの実施となる。

 

(※上写真は昨年冬に実施されたおさかなウィンタースクール[1期生]の様子)

 

今回のスクールの目玉である「おさかなクイズ図鑑」を作る過程では、子どもたちに3つの力を培うことができる。

  • 図鑑のテーマを決める「判断力」 
  • 問題をつくる「探求思考力」
  • 楽しんでもらえるクイズを人に伝える「表現力」

 

夏休みの自由研究に活用できるだけではなく、子どもたちの「今後」に役立つ力を楽しみながら伸ばしていける絶好の機会だ。

ほかにも、この『おさかなサマースクール』を通じて──

  • さかなや生き物をきっかけに、子どもたちが自分の「好き」に自信を持つ。
  • 自分の「好き」を、周りの人に伝えられるようになる。そのための方法やポイントを学ぶ。
  • 子どもたちが同じ「好き」を持つ友だち・仲間をつくる。
    ※オープンチャットで日本中(世界中)に同じ「好き」を持つ仲間ができる!

子どもたちの「好き」を育て、人生を豊かに生きる術を学ぶことができる、素晴らしい体験となるに違いない。

 

講師を務めるのは毎度おなじみ、古野電気の公式アンバサダーでもあるさかなのおにいさん かわちゃん。さかなたちの"オモロい"生態や海の大切さを伝え、子どもの好奇心を育ててくれるかわちゃんのスクールは、小学生とその親御さんを中心に大好評だ。

今回のスクールでは、かわちゃんによる大人気のお絵描き講座や、神戸の水族館「アトア」からお招きするオモロい飼育課長・東口さんとのゲストトークなど、楽しい企画が目白押しだ。終了時には卒業証書も授与される。また、制作した「おさかなクイズ図鑑」は公式ホームページに掲載される予定となっている。

スクールにフルコミットできる「実習生」の対象は小学生のみとなっているが、第2回(8月8日)に行われるスペシャル講座のみを受講する「研究生」の場合、対象は未就学児から大人まで誰でも参加可能。詳細は公式ホームページをチェックしていただきたい。

 

(※写真は昨年夏に実施されたおさかなサマースクール(0期生)の様子)

 

このスクールは、さかなに詳しい子を育てるのではなく、「好き」で人生を豊かにする能力を育てることを目的としている。『おさかなサマースクール』で子どもの「好き」の気持ちを伸ばしながら、この夏の素敵な思い出の1ページをつくってみてはいかがだろうか。

 

(文=舵社/羽﨑なつみ 写真提供=古野電気)

 


【おさかなサマースクール「世界に一つだけのおさかなクイズ図鑑を作ろう!」Supported by FURUNO】

  • 期間 :2024年8月1日(木)、8日(木)、15日(木)、29日(木)<全4回講座>
        ※研究生は8日(木)開講のスペシャル講座のみ
  • 講師 :さかなのおにいさん かわちゃん
  • 対象 :実習生(フルコミットするメンバー)
        →さかなや生き物が好きな小学生
        研究生(第2回 スペシャル講座(8日(木)開講)のみ)
        →さかなや生き物が好きな全年齢の方(当日参加・アーカイブ視聴もOK)
  • 定員 :実習生:30名限定(15名×2クラス)抽選
        研究生:100名
  • 参加費:実習生:7,000円
        研究生:2,000円
  • 特典 :図鑑フォーマット、水族館飼育員さんゲストトーク、オープンチャット参加権、卒業証、HPに図鑑掲載
  • 応募URL:https://sakana-bro.com/osakanabu_s2/
  • 締切 :2024年7月7日(日)

 

(問い合わせ)
やさしいうみ
公式ホームページ:https://sakana-bro.com/
X(旧Twitter):https://x.com/sakana_bro
Instagram:https://www.instagram.com/kawayanfishing/

 


 

古野電気は、同社が行う「海を未来にプロジェクト」の一環として『おさかなサマー(ウィンター)スクール』を開校時から支援している。

同社は、啓発と技術の両面から「海を好きになってもらう活動」や「海を守ろうとする活動」を推進するため、このプロジェクトを立ち上げた。スクール支援のほかにも、ゴミ拾いイベントや海にかかわる仕事の体験プログラムなど、さまざまな活動を行っている。

詳細は同プロジェクトの公式ホームページからチェックしていただきたい。

 

(問い合わせ)
古野電気
公式ホームページ:https://www.furuno.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/Furuno.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/furuno_jp
Instagram:https://www.instagram.com/furuno_japan/
note:https://note.com/furuno_umi_note/

 


トピックス

トピックス の記事をもっと読む