ヤンマーホールディングスが制作・プロデュースを手がける新作オリジナルアニメ『未ル(MIRU) わたしのみらい』の地上波テレビ放送が、4月2日(水)からスタートする(MBS:毎週水曜26:30~、TOKYO MX:毎週木曜22:00~)。
ヤンマーといえば、プレジャーボートや舶用ディーゼルエンジン、あるいは農業分野での機器でおなじみの企業。「ヤンマーがアニメ?!」と驚いた方も多いだろう。
同社によれば、本作を手がけた理由は「グローバルな事業成長を目指す上で、日本の誇りであり、かつ世界的な影響力と推進力のある『アニメ』の力を利用する」とのこと。グローバル企業として、その製品や技術が世界中から高く評価されるヤンマーならではの取り組みに、いまや日本が誇るカルチャーの一つであるアニメの影響力が期待される。
作品の総合プロデュ-サーを務めるのは、『機動戦士ガンダム』シリーズを手がけた植田益朗(ますお)氏。地上波テレビ放送のみならず、TVerやU-NEXT、ABEMAなどをはじめとする各種ストリーミングサービスにおいても順次配信予定となっており、大きな注目が集まっている。
それでは、アニメのあらすじを簡潔に紹介していこう。
未来に生まれた武器を持たないロボット「MIRU(ミル)」。さまざまな時代、いろいろな場所で、苦悩しながらも懸命に生きる人々が「MIRU」との出会いを通して、小さな一歩を踏み出し、その一歩が大きな変化を生み、再生に向けた一歩となっていく――というストーリーだ。
物語は1話完結となっていて、全5話のオムニバス方式。1話ごとに制作スタジオが異なるので、それぞれ違う雰囲気で物語を楽しむことができそうだ。
オープニング主題歌は、“電脳の魔女”たち5人からなるバーチャルアーティストグループ、V.W.P(Virtual Witch Phenomenon)の「愛誌(あいうた)」。V.W.Pの公式YouTubeチャンネルに公開されているMVは、常にミリオン再生を記録しており、圧倒的な歌唱力で若者たちに大人気のグループだ。
エンディングテーマは、MIYAVIが歌う「Find A Way」。エレクトリックギターを指を使わずに弾くという独自の奏法で、世界中から評価されるロックスターが奏でるエンディングテーマは、ぜひ一度聴いてみていただきたい。ヤンマーの公式YouTubeチャンネルにも、MVが公開されているのでぜひ。
3月20日(木・祝)~23日(日)に開催されたジャパン インターナショナル ボートショー 2025では、ヤンマーブースに「MIRU」のスタチュー(大型フィギュア)が登場! ヤンマー製のボートやエンジンの展示とあわせて、来場者の大きな注目を集めていた。
武器を持たず、時代を越えて現れた「MIRU」がどのように人々の小さな一歩を後押ししていくのか、いよいよ始まる放送に期待が膨らむばかり。マリン業界で名を馳せるヤンマーが制作するアニメということで、筆者も非常に気になっている。
自分はアニメなんか・・・と思っているマリン関係の皆さん、ガンダム世代の皆さん、少しでも気になったという方は、是非ご覧ください。
地上波テレビ放送
●放送日程:4月2日(水)~
MBS:毎週水曜26:30~
TOKYO MX:毎週木曜22:00~
ストリーミングサービス
●配信日程:4月3日(木)~、毎週木曜22:30以降に順次配信
■無料配信:
TVer
MBS動画イズム
ニコニコ生放送
ニコニコチャンネル
■見放題配信:
ABEMA
U-NEXT
MBS動画イズム
アニメ放題
dアニメストア
DMM TV
■各話購入視聴:
ニコニコチャンネル
総合プロデュース:植田益朗
制作・プロデュース:ヤンマーホールディングス
(問い合わせ)
ヤンマーホールディングス
http://www.yanmar.com/jp/
(文=有賀航平/Kazi編集部 画像提供=ヤンマーホールディングス)