大阪・関西万博の開催まであと少し! プレジャーボートオーナーとしては、周辺海域の規制などが気になるところでしょう。
4月13日~10月13日の万博期間中、現時点ではボートの航行に関して特別な規制などは実施されない予定だが、海上保安庁と大阪府警から、万博期間中の夢洲周辺海域に関するお願いが出ている。
(トップ画像説明)
写真は、万博会場の近くにある天保山大橋と、奥に見えるのは天保山大観覧車。万博の会場である夢洲周辺は、期間中は、通常よりも多くの船舶の往来が予測されるので、航行には十分注意しましょう。また、関連事項として、大阪府から「大阪市内河川における『河川水上航行ルール』について」のお知らせが出ているので、あわせてチェックされたし
夢洲周辺海域においては、海上警備を強化。また、夢洲-舞洲間の海域は、停留することなく航行することが求められている。また、立ち入り検査や職務質問を受けた際は、積極的に協力するようにしよう
夢洲および夢洲周辺では小型無人機(ドローン)の飛行が禁止。夢洲のすべての岸壁は立ち入り禁止となる
大阪・関西万博 EXPO2025
期間:4月13日(日)~10月13日(月)
場所:大阪・夢洲(ゆめしま)