ハイシーズン到来! ところでお子さんのライフジャケットのサイズは大丈夫?

2025.03.28

西日本や東日本では続々と桜が開花。毎年春の到来時期に開催されるジャパンインターナショナルボートショーも閉幕し、いよいよマリンのハイシーズンの到来ですね!

ところでみなさん、ファミリーでボートやヨット遊びをするとき、お子さんにちゃんとサイズが合ったライフジャケットを着用させていますか? 子どもは成長が早く、洋服などすぐに着られなくなったりしますが、ライフジャケットは命を守る最も大切なギア。成長に合わせてこまめにジャストサイズを用意したいもの。

ということで、今回はプラスチモの子ども用ライフジャケットをご紹介したいと思います。

 

(文=舵社メディア事業部/星野 淳 写真提供=プラスチモ)

 

 

プラスチモはフランスの港町、ロリアンに本社を置く総合マリン用品メーカーです。創業は1961年。それまで木材や銅などで作られることが多かった艤装品を、プラスチモは軽く加工が簡単なプラスチックで作ることで急成長し、現在は7,500社のディーラーを通じて130カ国に6,000以上の製品を展開しているインターナショナルな企業です。

ちなみに、社名のプラスチモ(PLASTIMO)はプラスチック(plastic)とフランス語で海を意味するメール(la mer)に由来しています。ご存じでした?

 

■プラスチモ・子ども用ライフジャケット

 

プラスチモの子ども用ライフジャケットは、万が一落水してしてパニックなる子どもを守るため、頭が上を向くように設計されています。さらに三つに分割された首枕(ロールアラウンドカラー)が、重い子どもの頭を支えます。

視認性もよく、首枕についたハンドルは、落水してしまった子どもを船上に引き上げる際に威力を発揮。

 

背中はVシェイブ構造になっていて、子どもの動きも妨げないように工夫されています。また、水中での着脱防止のため股ベルも装備。5才までのモデルに関してはパンツタイプの股ベルトを採用し、より安全性に優れた仕様になっています

 

ご購入はこちらから

●プラスチモ・子ども用ライフジャケット

・1~5才用/浮力:100N、適応体重:8~15キロ 10,780円
・4~10才用/浮力:100N、適応体重:15~30キロ 10,780円
・8~12才用/浮力:100N、適応体重30~40キロ 10,780円

 

■プラスチモ・タイフーン ジュニア

プラスチモのタイフーン ジュニアは、体重50キロまでの年少者用のライフジャケットです。うつ伏せで落水した場合でも簡単に仰向けになることができ、頭を上にして浮きやすい設計は子ども用ライフジャケットと同様。年少者だけでなく、小柄な女性でも使用可能です

 

 

ご購入はこちらから

●プラスチモ・タイフーン ジュニア

・浮力:100N、適応体重:30~50キロ 13,200円

 

■プラスチモ・ドックフローベスト

こちらは子ども用ではなく、ワンちゃん用のライフジャケットです。ペットのワンちゃんも大切な家族、ということで掲載しておきますね

 

Lサイズ

 

Mサイズ

 

Sサイズ

 

「犬は泳げるし、ライフジャケットなんて必要ないんじゃない?」と思う方もいるかもしれませんが、さにあらず。ボートやヨットにワンちゃんを引き上げる際、ライフジャケットを着用しているとグラブハンドルを掴めるので非常に楽なんです。

写真のドックフロートベストは、首回りと胴回りのベルトでフィット感の調節が容易。グラブハンドルはもちろん、リードを掛けるためのDリングも装備し、マリンレジャーに愛犬を連れて行くときや海辺での散歩のときにも便利です。

Sサイズは猫にも対応しますよ!

 

ご購入はこちらから

●プラスチモ・ドックフロートベスト

・Sサイズ/首回り:25~30センチ、最大胸囲:45センチ、ベストの長さ23センチ 5,940円
・Mサイズ/首回り:30~40センチ、最大胸囲:56センチ、ベストの長さ30センチ 6,050円
・Lサイズ/首回り:40~55センチ、最大胸囲:63センチ、ベストの長さ36センチ 7,040円
・XLサイズ/首回り:55~65センチ、最大胸囲:74センチ、ベストの長さ41センチ 8,030円

 

いかがでしたか? これを機に、お子さんや愛犬のライフジャケットのサイズを今一度チェックし、合わなくなってきたらすぐにジャストサイズを用意してくださいね!

 

(掲載商品に関する販売のお問い合わせ)
KAZIオンラインショップ シープラザ
https://www.seaplaza.jp/
TEL:03-3434-0941(平日9:30~17:30)

 



グッズ

グッズ の記事をもっと読む