イーブルアイ(evil eye)は、1964年からプレミアムアイウェアを製造しているオーストリアの会社、Silhouette Internationalが2019年に立ち上げたスポーツアイウェアブランド。
ダブルハンド世界一周ヨットレース「GLOBE40(グローブ40)」に出場した〈MILAI〉をサポートしたアイウェアブランドとしても知られるイーブルアイのサングラスは、軽量で頑丈、柔軟性があり、過酷な条件下でも安心して使えるとして、多くのアスリートが愛用しています。
今回は、そんなイーブルアイのサングラスから、いくつかのモデルを紹介します。
(文=舵社メディア事業部/星野 淳 写真=三共社)
elate.tは、ウォータースポーツ全般に適したモデル。テンプルが3段階、ノーズブリッジが2段階の角度調節が可能で、快適なフィット感とグリップを得ることができます。ポリカーボネートのレンズには「LST®ポラライズド」を採用し、照り返しを排除する偏光機能をプラス。可視光線透過率は12%、濃い色合いのレンズカラーは、強い日差しから目をしっかりガードしてくれます
左がノーマル、右がLST®ポラライズドの偏光レンズを通して見た光景。強烈な日差しが降りそそぐ海の上において、イーブルアイのサングラスは、なくてはならないアイテムです
イーブルアイに採用されている重層化されて傷のつきにくいポリカーボネートレンズは、強い衝撃や、汚れ、雨、風などの外部の影響から目を保護します。有害なUVA、UVB、およびUVC放射線(UV400)も100%カット
また、elate.tは、オプションで度付きレンズの利用も可能。レンズは簡単に交換でき、スペアレンズを購入すれば、同じサングラスをさまざまな光条件に適合させることが可能です
traileye ngは、レンズの湾曲が少ないシールドタイプのスポーツモデル。広い視野と快適なフィット感が良好で、ベンチレーション機能によりレンズの曇りを防ぎます。特徴的なレンズガードはシリコン製。衝撃にも強いタフなモデルです
traileye ngのレンズカラー「LST®グレイ」は、自然な色彩を保ちつつ、高いコントラスト効果を発揮します。可視光線透過率は14%で、夏の日差しもしっかりガード!(左がノーマル、右がLST®グレイのレンズを通して見た風景)
elate.o proは、過酷な環境下での使用を想定したシリアスアウトドアモデル。ストラップ、ノーズカバー、テンプル、フォームパッドなどはすべて着脱可能です
レンズカラーは、traileye ngと同じ「LST®グレイ」。レンズは、オプションで度付きレンズも使用できます。ホワイトマットのフレームカラーがお洒落ですね
いかがだったでしょうか?
イーブルアイのサングラスは、ウォータースポーツ以外にも、自転車やランニング、クライミング、ゴルフ、テニスなど、それぞれのスポーツに対応したモデルを多数そろえています。
これを機に、あなたのコレクションの一つに加えてみてはいかがでしょうか。
■elate.t
レンズカラー&テクノロジー:LST® polarized silver
フレームカラー:カーキマット
可視光線透過率:12%
サイズ:S、L
■traileye ng
レンズカラー&テクノロジー:LST® grey silver
フレームカラー:ダークグレイマット
可視光線透過率:14%
サイズ:S、L
■elate.o pro
レンズカラー&テクノロジー:LST® grey silver
フレームカラー:ホワイトマット
可視光線透過率:14%
サイズ:S、L
(掲載商品に関する販売のお問い合わせ)
KAZIオンラインショップ シープラザ
https://www.seaplaza.jp/
TEL:03-3434-0941(平日9:30~17:30)
あわせて読みたい!