中高生&大学生必見!|ヨットの科学を学べるイベント開催

2024.11.05

風の力で走るヨット──でも、その原理を正しく説明することのできるセーラーは、意外と少ないのではないだろうか。

11月24日(日)に東京夢の島マリーナで開催される「ヨットのテクノロジー」は、セーリングの原理を、さまざまな体験を通して学ぼうという体験型の講演会で、今回で14回目を迎える。高校生向けの講演会だが、中学生や大学生、学校関係者も参加可能で、今回も興味深いプログラムがそろった。

前半は室内での講義・講演のあと、後半は模型船を制作しての模擬レースが実施される。また、午前中には話題の水素発電ヨット〈WINS丸〉の見学会も予定されている。

参加料はいずれも無料、申し込み締め切りは11月11日(月)となっているので、ぜひお早めにお申し込みいただきたい。

 

(文=安藤 健/舵社)

 

グループに分かれて模型船を制作。完成した模型船を使って模擬レースを開催、セーリングの原理を学ぶにはもってこいの機会ではないだろうか

 

 

第14回 ヨットのテクノロジー

●日時:11月24日(日)12:15集合
●場所:東京夢の島マリーナ
※新木場駅よりシャトルバスあり
●参加資格:中学生、高校生、大学生、学校関係者
●参加料:無料(参加者全員、イベント保険に加入いただきます)
●申し込み方法:
「住所」「氏名」「年齢」「学校名」「学年(ご職業)」「連絡先電話番号」「連絡先メールアドレス」を明記の上、下記フォームからオンラインにて申し込み。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRuktIuvhTmVtGrXnGWBJZM9WHZFUlL31cicZDbt8Jw_bhRw/viewform
※高校、大学など教員の方が代表で申込みされる場合でも、必ず全員の氏名・電話番号・電子メールなど連絡先をご提出ください。
●申し込み締め切り:11月11日(月)※定員50名程度

●主催:(公社)日本船舶海洋工学会
●後援:(社)日本造船工業会、UNIMAT Group 東京夢の島マリーナ、浦安マリーナ、金沢工業大学ICC、東京大学海洋アライアンス連携研究機構、富山高等専門学校
●協力:ヨットオーナー有志
●実施:東京大学大学院 新領域創成科学研究科海洋技術環境学専攻、同 工学系研究科システム創成学専攻

【当日のスケジュール】
●集合 12:15
●講演会「「深海の化学を光で照らす」 高橋朋子(海洋プラスチック動態研究グループ、海洋研究開発機構) 13:00-13:30
●ヨットのテクノロジー講義「ヨットはどうやって進むの?」 -ランドヨットレースで勝つために- 山本茜(東京大学大学院新領域創成科学研究科・修士課程) 13:30-13:45
●模型船模擬レース 13:45-16:30
●表彰式・懇親会 16:40~

 

(問い合わせ)
東京大学新領域創成科学研究科(担当:早稲田、草川)
E-mail: waseda@k.u-tokyo.ac.jp
E-mail: wasedalab.secretary@edu.k.u-tokyo.ac.jp
TEL&FAX: 04-7136-4885

イベントの詳細はコチラ

 

特別企画: 水素発電ヨット〈WINS丸〉見学会

●日時:11月24日(日)10:15集合
●場所:東京夢の島マリーナ
●場所:東京夢の島マリーナ
●参加資格:中学生、高校生、大学生、学校関係者(30名程度。希望者が多い場合は抽選)
●参加料:無料
●申し込み方法:下記よりオンラインエントリー
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeRuktIuvhTmVtGrXnGWBJZM9WHZFUlL31cicZDbt8Jw_bhRw/viewform?usp=sharing

 

 


 


トピックス

トピックス の記事をもっと読む