パストラミビーフとたっぷり野菜をワンハンドで!手軽でオシャレなラップサンド

2025.08.01

月刊『Kazi』誌の人気連載、「船上料理の達人」で紹介した、パストラミビーフのラップサンドのレシピを舵オンラインで無料公開します。

スパイシーなパストラミビーフとたっぷりの野菜を、甘みのある特製ソースとともにトルティーヤで包んだラップサンド。片手で食べられるので、船上での食事にもぴったりの一品です♪

 


パストラミビーフのラップサンド

今回の講師は西原佳江さん。

「サラダパックとパストラミビーフに甘めのソースをかけて巻くだけの簡単で豪華な一品。トルティーヤが硬い場合は、フライパンで軽く温めると柔らかくなって巻きやすいですよ」(西原さん)

 

【材料/2人前】

  • フラワートルティーヤ……2枚(直径18cm)
  • サラダパック(カラフルなもの)……1袋(100g)
  • パストラミビーフ……1パック(65g)
  • マヨネーズ……大さじ1
  • 塩……小さじ1/2
  • ハチミツ ……大さじ2分の1
  • 塩……少々
  • 黒コショウ……少々

 

 

【手順】

  1. ポリ袋にマヨネーズ、ハチミツ、塩、黒コショウを入れて、手でもんで混ぜておく。まな板の上にラップを広げてトルティーヤを置く
  2. トルティーヤの中心にサラダパックの野菜を横長になるようにこんもり置く。混ぜておいたソースのポリ袋の端を少し切り、ソースをかける
  3. ソースをかけた野菜の上にパストラミビーフをのせる。野菜やビーフを山盛りにのせても、トルティーヤとラップでしっかり巻くので大丈夫
  4. 海苔巻きの要領で手前に引きながら巻いていき、左右の端をキャンディのように絞って止める。ラップを付けたままカットしていただく

 

◆今回の講師
西原佳江(にしはら・かえ)
油壷でレースやクルージングを楽しむフードコーディネーター。フライパン1個で作れる船上料理を提案

 

(文=Kazi編集部 写真=舵社 監修=西原佳江)

 

この記事は月刊『Kazi』2024年12月号に掲載された「船上料理の達人」を再編集したものです。

月刊Kazi2024年12月号購入はコチラから

 


KAZIonline_Diners_AD.jpg

クルージング

クルージング の記事をもっと読む