【カヤックハウツー】基本の「き」 #03/セルフレスキュー

2021.01.14

基本スキルを身に着けることこそが、安全なパドリング上達の近道。今回のテーマはセルフレスキューです。

カヤックで転覆したとき、エスキモーロール(以下ロール)ができない場合は、脱艇することになります。シーカヤックのパドリングフィールドは海・湖などが多くなりますから、沈脱した際に泳いで上陸するのは非現実的。したがって、シーカヤックのセルフレスキューは再乗艇ができることが必須となります。

(文・写真・動画=嘉藤暖博) 

 

■スプレースカートの外し方

沈脱する際は、 まずスプレースカートを外します。コクピットの縁を手でなぞると、必ず前方にスカートのグラブループがあります。このグラブループに手をかけて、前方向に押し伸ばしながら持ち上げると外れます。

 

■脱艇方法


スプレースカートを外したらコクピットの横に手を置き、ズボンを脱ぐ要領でカヤックからスルリと抜け出します。後はPFDの浮力ですぐに水面に浮きあがります。

このとき気をつけたいのは、沈する際の姿勢。沈の瞬間に上半身が後ろに倒れて仰向けになると、PFDの浮力でカヤックに張り付き、グラブループに手が届かないおそれがあります。沈に際してとっさに前屈気味の姿勢を取れるように、普段から意識してください。

 

■シーカヤックの復原方法


シーカヤックはコクピットのスターン側、シートのすぐうしろに隔壁があるタイプが多くなります。このタイプは脱艇後にバウ側へと回り、バウを持ち上げることで水抜きと復原が同時に行えます。ただし、そのまま水平に艇を持ち上げると、水の表面張力で重くなるので、左右どちらかに傾けながら持ち上げるのがコツです。

 

■リエントリー

再乗艇は、まず艇と離れないように注意してください。風があると、浮いた艇はその影響を受けやすく流れていきますが、頭しか浮いていない人間は、それほど流されません。少しでも離れてしまうと、艇に追いつくことはまず不可能です。

通常のシーカヤックでのリエントリーの方法は、下記の写真①、②の通りです。最初は陸上で手順を確認し、十分理解してから水中練習をすることをお勧めします。

 

■① リエントリー(再乗艇)の方法
(パドルフロートなし)

 


1)体全体が水面に浮くようにバタ足をする。ラダー付きの艇などもこの位置ならOK。

 


2)へそがキールラインに乗るくらい勢いを付け、一気にスターンデッキに乗りあがる。

 


3)膝から下を水中に残しながら頭をバウ側に向ける。

 


4)コーミングをつかんで前に進み、腰の部分がシートの上まで来たら体を起こして座る。

 

5)スカーリングをして艇の安定を取りながら、足をコクピット内に入れる。

※水中練習では、初めはパドルフロートを使って練習するのではなく、まずは道具を使わず、カヤックに這い上がる練習から始めてください。いきなりパドルフロートを使って練習すると、体重をかけ過ぎてパドルを破損することも往々にしてあります。

 

 

 

■②リエントリー(再乗艇)の方法
(パドルフロートあり)

 


1)パドルフロートをパドルに装着する。

 


2)パドルのシャフトとコーミングを一緒に手で固定する。

 


3)スターンデッキに乗りあがりながらシャフトに足をかけて、コクピットに足を入れる。

 


4)腹ばいのままコクピットに入っていき、お尻まで入ってから体を反転させて仰向けになる。

 


5)パドルフロート側を持ち上げないようにして、パドルを体の前に持ってくる。

 


6)パドルフロートを回収する。

 

 

 

※本記事は『カヌーワールド』VOL.20の連載「カヤッカーのためのリスクマネジメント教室」から抜粋したものです。バックナンバーおよび最新刊もぜひご覧ください。

 

※【カヤックハウツー】基本の「き」 #01 はコチラ

※【カヤックハウツー】基本の「き」 #02 はコチラ

 

 (著者プロフィール)
嘉藤暖博(かとう・あつひろ)
日本セーフティーカヌーイング協会(JSCA)公認カヌースクールBLUE HOLIC代表。JSCA安全委員会委員。福岡県北九州市出身の50歳でカヤック歴は30年。趣味は料理とバックカントリースキー。春~夏は北海道小樽でカヤックガイド、秋は九州沖縄方面で釣りとカヤック、冬は山ごもりでバックカントリースキーという生活を送る。
http://www5c.biglobe.ne.jp/~b-holic/ 


カヌー

カヌー の記事をもっと読む